急に寒くなってきましたね(´・ω・`) 緊急事態宣言も解除され、周囲も活気づいてきました。ホームセンターがある辺りは日々車の往来が多く、走りづらい状態。皆さん冬支度をしていらっしゃるのでしょう。
さて、この度の題名を見ると「ん?」てなりますよね(笑) 皆さんの中で、プラマイ無し!(プラスマイナス無し)とか言う事ってありますか?例えば、人から何か貰った時、ちゃんとお返しをして「借り」をつくらないこととか、嫌な事をされた時は嫌な事をして返すとか(;´Д`) 要するに、善い事も悪い事も自分にとってプラス(借り、借金)になってしまった場合に、ゼロに戻そうとする(マイナス)行為のこと。
図で書くと、こうなります。【 + ○○●〇 0⃣ ○○○○ − 】 本来は 【 - ○○○○ 0⃣ ○○●○ + 】ですね。プラスになると嬉しい方です。貯金が増えたとかね。
しかし、日常生活の中ではこれが通用しないことが多々あります。例えば、商店街で八百屋さんをしている方がいたとしましょう。その方はとても愛想がよく、気前もいいのでお客さんが野菜を購入してくれると購入金額以上に他のお野菜をおまけとしてつけてくれます。お客様にとってはとても嬉しいことですね。ですが、その陰では購入して下さったお客様の特徴や変わったクセとかを、独断と偏見で面白おかしく他のお客さんや知人などにお喋りしています。普段、購入して下さるお客様にいくらおまけをつけて喜んでもらえても、これはプラスになりません。だからといってゼロにもなりません。一つ善い事したけど一つ悪い事したから1−1=0ではないのです。他人のことを面白おかしく「ネタ」にして笑った分だけ、自分に返ってきます。笑われた側と同じような傷や痛みを与えられます。陰で言っているから相手は分からない筈なのに、なぜでしょうか?
エネルギー体です。言葉は言霊としてエネルギーがのります。例え相手がその場にいなくてもエネルギーは無限。その人の事を言えば相手の想念が動きます。またその方のご先祖も動くのです。だから同じような事が自分に大きく返ってくるということです。というわけで、プラスマイナスゼロにはならないということなのです。
こう考えると、自分でしたことや言葉を発するという言動には責任をしっかりと持たなければいけない事に気づきますね。言霊は、相手や自分も含めて嬉しい言葉やいい言葉を発すると、あたたかいエネルギー(プラス)がのります。すると、自分も相手も心地がいいものです。ですが、聞いてて不快になるような人の悪口や愚痴などは冷たく重苦しいエネルギー(マイナス)がのります。
それは、全て自分が発信したものです。損得勘定をするわけではないですが、常に自分を大切にしていれば必ずといっていいほどマイナスになる言動はしないでしょう。自分に自信をもちたいなら、責任と覚悟をもって動いていきましょう。