昨日から新学期が始まり、ようやく普段の生活に戻りましたね(^^♪ 世のお母様方はホッとしていらっしゃるのではないでしょうか(笑) 寒さが厳しくなってきているので、気をぬかれませんように体調管理お願いします。
さて、いよいよ2018年がスタートしましたね。今、一部の方の中にその場で立ち止まっている感覚や、目の前に霧がかかっているかのような感覚を感じていらっしゃるのではないでしょうか?でも焦る必要はありません。それぞれの方のタイミングで、これから始まっていくことへの調整期間になっています。今一度、今いる『私』の立ち位置の確認をする期間であり、『私』の今の姿を確認する期間でもあります。言いたい事を伝えられず、喉が痛くないですか?モヤモヤを胸に抱いて我慢をして呼吸がしづらくないですか?
2017年中に『私』の中の大掃除が出来なかった、或いはやり切れず少しだけ持ち越してしまった方は、今の時期少しモヤモヤしているかも知れませんね(´・ω・`) ですが、あまり気にせず「今を」楽しんでください。 大切なのは今ここに『私』が在ること。どんな時もどんなことを思ってても『私』で在ることがテーマになっています。仮面をつけて舞踏会に行っても誰も『私』を見つけてはくれません。『私』を知っているのは『私』だけなのです。救いの愛の手を差し伸べることができるのも『私』だけ。誰かに差し伸べてもらおうなんて甘い考えは今年からは通用しないのです。転んでても踏まれても皆、あなたの事には気づきもせず走り去っていくでしょう。それは冷酷に思うかも知れません。神はいないのかと思うかもしれません。ですが、これはそれぞれの方がみんな学んでいくプロセスであります。そして超えていける大きな架け橋でもあります。その橋はあなたが渡りきるまで見守ってくれます。今『私』で在るために 必要でない甘えと期待、依存や執着を捨て自分の足で立ち上がることを覚えましょう! 『私』を目覚めさせてください。